ロイヤルウースター スタンダードサイズ
Royal Worcester Egg Coddler Standard size
全部で59個所有しています。欲しいエッグコドラーが
見つかるとまた増えますので😄 お目当てのエッグコドラーが
見当たらなくても時々確認してくださいね。
ボーンマス-1
Bournemouth-1
イギリスで一番最初に買ったエッグコドラーです。この下向きのバラのパターンはたくさん出回っているようです。大きなバラはゴージャスですね。


ボーンマス-4
Bournemouth-4
激レア
大きなバラのほうはレアではありませんが、このパターンのレアなところは片側のパターンにあります。もうひとつ片側レア柄はキングサイズを所有しています。


アストリー-1
Astley-1
紫と白い花のパターンで,スタンダードサイズで花の向きが反対(表は上下、裏は左右)のパターンがあります。こちらの下向きは比較的見かけるパターンですが、次で紹介する花が上をむいているのはレアだと思います。


イブシャム-1
Evesham-1
良く見かけるパターンですが、レア物もあります。プラム(ピーチ?)と反対側に他のフルーツ、ブラックベリー、チェリー、レッドとブラックカレント、そして時々葉だけのものもあるようです。


ウッドランド
Woodland
片面には、びまん性のピンク、藤色、黄色の花で構成され、裏側には1つの黄色の花があります。もうひとつの柄はキングサイズを所有ているので、そちらにアップします。片側の黄色い花はどちらの柄でも同じようです。


ラプソディ
Rhapsody
片側に大きな青い花、多分ローザ・センティフォリア(英名ではcabbage roses、そのまま翻訳するとキャベツバラ😁)、もう片面には蝶が描かれています。このパターンはブルースプレイ Blue Spraysとも呼ばれています。


カントリーキッチン
Country Kitchen
片面にカモミール、もう片面にはタイム、ハーブ名がピンクのリボンの上に書かれています。このほかにも金蓮花とライのパターンもあります。


フォゲットミーノット
Forget Me Not
レア
日本語で「忘れな草』。このパターンはいろんな色の小さな花が全体的に散りばめられています。とても可愛いパターンです。


パッチワーク
Patchwork
レア
その名の通り、パッチワーク風に描かれたパターンです。花瓶や水差し、イチゴや洋梨なども描かれていてとても可愛いです。




パーショア
Pershore
ピンクのバラ、ローズヒップとグースベリーが描かれています。キングサイズやマキシムサイズにはさらに別のパターンが描かれています。



トーキー
Torquay
激レア
蔓の上にセンターがオレンジまたはピンクの白い花と緑の葉のパターンです。古いものなのでレアです。トーキーと聞くと思い浮かべるのはイギリスのデボン州にある町です。推理小説作家のアガサ・クリスティーが生まれ育った町で、イギリスでは有名なビーチリゾートです。


ペキン
Pekin
激レア
私が所有しているエッグコドラーの中で一番古いものです。古いので蓋は変色していますが、この蓋の色も合うパターンだと思います。
刻印によると1912年のお品です。ペキン(北京)は英語ではBeijing、ペキンはPekingなのでどうしてPekinとなったのかはわかりませんが、パターンは中国っぽいので北京で間違いないと思います。多分当時は中国のイメージというと首都の北京が一般的だったのかもしれません。





名前なし
No Name
激レア
可哀想なことに、このエッグコドラーには他のような名前がありません。パトリシアのように花が蔓で繋がっています。パステル調の花が素敵なパターンで、他で見かけたことのないレアパターンです。



ボーンマス-2
Bournemouth-2
激レア
ボーンマス-1と同じ名前のパターンですが、こちらは表の花が上向きで滅多に見かけることありません。絵柄のパターンを貼り付けるときに間違って反対にしてしまったのかな、とも思ったことがあります。


バード
Birds
結構見かけるパターンです。片面は2匹のフィンチ(アトリ科の鳥です)、もう片方はミソサザイという鳥です。


アストリー-2
Astley-2
激レア
ボーンマス同様に、アストリー-1の花が上向きパターンです。アストリー自体はレアではありませんが、こちらはあまり見かけないレアパターンです。


イブシ ャム-2
Evesham-2
レア
こちらはイブシャムですが、片側にプラム(ピーチ)がない、レアパターンです。
ジャンボサイズのものでは、別のフルーツが描かれています。


ジュンガーランド
June Garland
薄紫と黄色の花が片側に、反対側には黄色とピンクのバラが描かれています。花の向きは両方とも上を向いたものと下を向いたものがあるようですが、残念ながら上向のは持っていません。そちらはレアだと思います。


オールドゲームシリーズ
Old Game Series
レア
片面にライチョウ、もう片面にはウサギが描かれています。Gameには、獲物や猟という意味もあります。
